地域で共に生きるための学びを深める/秋田県由利本荘市

イベント概要
2025年9月24日(水)、文化交流館カダーレ「ギャラリー1・2・3」「創作テラス」にて、由利本荘市主催の「認知症フェア2025」が開催されました。認知症カフェや認知症ケア支援VR体験、脳年齢・野菜摂取・老化物質の測定など多彩な健康チェック、遊びの広場やハンドケア体験、口腔ケアなどを通じて、地域でともに生きるための学びとシニア世代の生活向上のヒントが提供されました。
体験者の声
・ 相手を変えようとするのではなく、「手をあらってほしい」ことを穏やかにゆっくり丁寧に伝えてあげるというコミュニケーションの大切さが勉強になりました。
・ 母も認知症を患っており、日々怒らせないよう気を使いながら生活しています。今回、本人の目線で体験できたことで、これからは気持ちをより汲み取りながら接していきたいと思いました。
アンケート結果
FACEDUO体験を通じて、「認知症の症状に対する理解」や「接し方」について非常に高い評価をいただきました。
認知症フェア2025
認知症ケア支援VRに関するお問い合わせがございましたら、下記ボタンよりご連絡下さい。