認知症の方の
症状・気持ちの理解と
適切な接し方を学ぶ
VR体験では、認知症の方との接し方で介護者が難しいと感じる場面を提示し、「きっかけ→気持ち・行動→対応」という流れで分析を行います。まず、きっかけを変えることや、認知症の方の気持ちを理解した反応に変えるためのアドバイスが提供されます。これにより、うまく接することができた場面も示されます。
この体験を通じて、認知症の方の気持ちの理解とそれに基づく接し方を実践的に学ぶことができます。介護者はVRにより、認知症者の立場と自身の立場の両方を体験し、状況と具体的な対応方法を深く理解することができます。
開放的な空間で
介護者のストレスも軽減
リラックスできる空間で呼吸法を用い、体と心をリラックスさせるプログラムです。体験前には、まず参加者のストレス状態を確認します。その後、呼吸法のやり方について説明し、リラックスできる風景(山や海などの自然風景)を見ながら実施します。最後に、体験後の参加者のストレス状態を再度確認します。
本プログラムでは、認知症対応の知識だけでなく、参加者の方々のストレスを軽減することも大切に考えています。
認知症者の
ご家族
介護・福祉関係者
ケアマネージャー
介護専門の
医療者
認知症
サポーター
認知症ケア支援VRは、認知症者のご家族など介護に関わっている一般生活者の方でも、介護専門職の方でも気づきや学びが得られる内容となっています。
自治体、企業、地域共生薬局、などで実施される認知症介護教室での利用
学会、病院、クリニック、介護施設などで実施される研修での利用
学会、団体などが開催するイベントでの体験会や展示での利用
認知症の方のケアと、介護者の方の心のケアの両方を目的とした、本邦発のVRプログラムです。認知症の方の心の理解、理解にもとづいたコミュニケーション、介護者自身のメンタルケア、のそれぞれに役立つと期待しています。
認知症の方の行動をどう理解し、関わり方をどう工夫するかを、心理学的な理論にのっとって、応用可能な「公式」として、実例を踏まえながら学べるものとなっています。よりよい交流のヒントになれば幸いです。
人間の行動のカラクリを理解していただくために,必要最低限の「公式」を紹介しています。本プログラムが認知症の方を理解すること,そして介護者が何らかの答えを見つけ出すことに役立つことを願っています。
医療施設・福祉施設・介護施設・自治体・企業(ヘルスケア事業)に従事する方を対象に情報を提供しています。一般の方に対する情報提供を目的としたのもではないことをご了承下さい。