仕様
製品概要・スペック
製品(名称) | 社会生活スキルトレーニング バーチャルリアリティ(SST-VR)支援プログラム (名称:FACEDUO:フェイスデュオ) |
---|---|
医療機器のクラス | 非医療機器 |
製品概要 | 社会生活の様々な場面をリアルに体験するバーチャルリアリティの環境下、現実空間を教材にした専門医監修の社会スキルトレーニングを支援するプログラム。 1. 課題となる生活場面をVRにより当事者視点と本人視点の相互で体験することで、対応の振り返りとコミュニケーションへの気づきを促します 2. VRによる場面設定により、他者の追体験が理解し易い 3. VRによる体験は没入感があり、より集中してトレーニングを受けることができる 4. VRであるため360度見ることができ、周囲の環境を見て判断や行動ができる 5. 実施者が体験している映像を映すことができるため、集団プログラムでも活用できる |
医学監修 | 加藤 隆弘 先生 北海道大学大学院医学研究院 神経病態学分野 精神医学教室 教授 (ひきこもり研究ラボ@九州&北海道 代表) |
製造販売 | 製造:株式会社ジョリーグッド 販売:大塚製薬株式会社 |