「第9回 ヘルスケア(医療・介護分野)ロボット展」での認知症ケア支援VR体験の様子がHTB北海道テレビ、TVhテレビ北海道、毎日新聞に掲載されました

8月21日に北海道札幌市で開催された「第9回 ヘルスケア(医療・介護分野)ロボット展」にて、当社の認知症ケア支援VRを体験いただきました。
その模様をHTB北海道テレビ放送、TVhテレビ北海道、毎日新聞のニュースに掲載されています。
なお、ヘルスケア(医療・介護分野)ロボット展は8月22日まで開催されています。
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
HTB北海道テレビ
「年々バージョンアップ、介助しやすく」最新ヘルスケアロボットの展示会 医療や介護の現場を手助け
TVhテレビ北海道
介護ロボット身近に 展示会開かれる
毎日新聞
介護・医療にハイテクを 認知症学ぶVRや高齢者支えるロボ 札幌できょうまで展示 /北海道
「認知症ケア支援VR」は、認知症の方のご家族や介護士の方々が、認知症の方の気持ちや行動の背景を知り、具体的な対応を学ぶための、専門医監修の体験型VRトレーニングプログラムです。介護者が、VRを通じて認知症の方の主観を体験することで、認知症の方の行動の背景や気持ちを理解し、接し方の工夫などを学ぶことができます。
認知症ケア支援VRに関するお問い合わせがございましたら、下記ボタンよりご連絡下さい。
FACEDUO事務局