FACEDUOの導入にIT導入補助金をご活用いただけます。【2024年度の申請は終了しました】

IT導入補助金とは

中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールの導入を支援する補助金

補助対象額

対象費用の 最大1/2 の補助金の支援
※通常枠 最大2年間
※アカウント追加費用も対象

費用項目 対象費用
初期費用(アカウント開設費) 50,000円(税別)
月額利用費 60,000円(税別)
  • ※ベースプランご利用の場合

事業スキーム

事業の目的・スキームに関する詳しい情報は、IT導入補助金2024ホームページをご確認ください。
https://it-shien.smrj.go.jp/

準備事項

IT導入補助金申請のための必要書類を事前に準備します。gBiz IDプライムアカウントの取得後、みらデジにおける「みらデジ経営チェック」を実施及び、SECURITY ACTIONの自己宣言の実行が必要になります

■必要書類
• 履歴事項全部証明書
• 法人税の納税証明書

■gBiz IDプライムアカウントの取得
IT導入補助金2024の申請手続きは電子申請になるため取得が必要です。 gBiz IDプライムアカウントの取得は必要書類の提出後2~3週間を要します。
https://gbiz-id.go.jp/

■みらデジにおける「みらデジ経営チェック」を実施
「みらデジ経営チェック」は、gBiz IDプライムを利用し、事業者登録を行った上で、経営チェックを行います。
https://www.miradigi.go.jp/

■SECURITY ACTIONの自己宣言の実行
IT導入補助金2024の申請手続きは、 SECURITY ACTIONの自己宣言「★一つ星」或いは「★★二つ星」へのID入力が必要です。セキュリティ対策への宣言になりますが、所要時間は要しません。
https://www.ipa.go.jp/security/security-action/index.html

申請・交付までの流れ

1. 申請マイページの開設
2. 申請マイページへgBiz IDによるログイン
3. 交付申請の作成・交付申請情報の入力
 ツールの導入による労働生産性の向上目標を入力する必要があります。
4. SMS認証・提出
5. 審査、採択・交付決定

※通知の前に、契約・発注・支払いを行ってしまうと補助金の交付を受ける事ができなくなりますので御注意ください。

対象となる中小企業等の定義

・医療法人、社会福祉法人、学校法人
常時使用する従業員の数が300人以下の者

・財団法人(一般・公益)、社団法人(一般・公益)
上記①〜⑧の業種分類に基づき、その主たる業種に記載の従業員規模以下の者

詳細については、IT導入補助金のHPをご確認ください。

IT導入補助金2024 – IT導入補助金のしくみ
https://it-shien.smrj.go.jp/about/

※ 「常時使用する従業員」とは労働基準法第20条に基づく「予め解雇の予告を必要とする者」を意味する
※ 令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金 交付規定 通常枠 p5、6参照 https://it-shien.smrj.go.jp/pdf/r5_kitei_tsujyo.pdf

IT導入補助金についてのお問い合わせ先

IT導入補助金2024 HP(事務局)
https://it-shien.smrj.go.jp/

大塚製薬株式会社 CNSデジタルソリューション推進PJ
IT導入補助金お問い合わせ窓口

MAIL : cs_cns_faceduo@otsuka.jp