SERVICE FACEDUOとは
FACEDUO (フェイスデュオ)開発の経緯
-
背景 精神科ケアで実施されるSST
精神科治療において、薬物による介入とソーシャルスキルトレーニング(SST)を含めた心理社会的教育の両者が重要であると言われています。
-
-
-
課題 人員不足により実施率は17%ほど
しかし臨床において、「専門家が身近にいない」、「リソースが限られる」などの理由1)により、心理社会的教育の実施が十分であるとは言えません2)。
-
1)岩崎香ら,順天堂大学スポーツ健康科学研究 第10号,9~20, 2006
-
2)平成20年度障害者保健福祉推進事業,「精神科デイ・ケアの利用に関する実態調査の結果報告」,社団法人日本精神科看護技術協会
-
-
解決策としてのFACEDUO 実践的なSST支援ツール「FACEDUO」
そのため専門家の監修に基づく、簡便でより実践的なSSTの実施支援ツールが必要であると考え、FACEDUOの開発に至りました。
-
簡便で実践的なSSTを実施できるFACEDUO経験の少ないスタッフも実施し易い
-
-
VR映像には患者さんへのアドバイスも加わっているため、支援者の進行もスムーズに。
-
-
セッションのポイントや進行方法、質問例などを記載した進行ガイドも用意されており、経験の少ないスタッフでも活用が容易です。
詳しくはこちらから